2009年06月

2009年06月26日

組合員の方が描いた商店街の

▲画:故 高寺正雄画伯

魚らん商店会は太平洋戦争でも、警防団(消防団)の活躍で焼けずに残った古い商店街です。

ですから町並みも明治大正の頃の古い木造の家並みがかなり残っていました。

魚屋さんや生鮮食料品店、乾物屋さんからパチンコ店と多く商店がありました。

昭和40年頃の商店街付近

▲みなとケーブルテレビ『やっぱりみなと ぐぐっとGood!』より

昔は都電も通り、目黒方面・品川方面・五反田方面と三系統の経路がこの地を走っていました。

終戦直後は満員を通り越して鈴なり状態の乗車率で、車内に入れずに窓にぶら下がる光景は日常茶飯事でした。

雪が降った時などは、都内で一番急な坂と言われる伊皿子坂(頂上で魚らん坂に繋がる)を電車が登れない事などもありました。

そのような時は、線路に砂を撒き摩擦を多くして、なんとか急な坂を登っておりました。

都電があった頃はどこにでも行けて、意外と便利な場所でもあったのです。

カルナバル01

商店会の歴史は古く、大正9年に商盛会として発足しました。

その後昭和25年頃に、現在の協同組合の組織となりました。

組合加盟店は180店舗ほどで町並みもそろい、この界隈はかなりの賑わい様でした。

カルナバル02

また全国に先駆けて、昭和47年から歩行者天国のイベントを15年間開催しました。

SLやゴレンジャーショーなど、他ではまだまだ行っていない地域の催し物を盛んに開催していました。

カルナバル03



gyoran_7571 at 11:03 
商店会今昔 

2009年06月25日


魚らん坂

魚らん坂下という地名は江戸時代の俗称で、古川に架かる三之橋のやや上流部、南岸の永松町(現在の三田五丁目)から南へ、伊皿子台方面に上がった坂を魚籃坂(ぎょらんさか)と呼ばれていました。

坂名の由来は、坂の中間に魚籃観音を安置した魚籃寺があることから名付けられました。

その坂下一帯を俗に魚籃坂下と称しました。



gyoran_7571 at 10:46 
商店会今昔 
記事検索
商店会加盟店
⇒物販店 アイラストン株式会社 きり輝りまい白金高輪 (有)上田印章店 小川書店 かめがや時計店 亀田屋はきもの店 (有)木下文具店 銘茶 小山園 イオンマーケット(株) ピーコックストア 高輪魚籃坂店 たきざわたばこ店 東京テレビ(株) 福島金物店 (有)古川橋電気商会 Bike De La Rocha白金高輪店 村中乾物店 竜雲つり具店 ⇒飲食店 大船 Cafe-Partager(カフェ・パータジェイ) 魚らん亭 カレーハウス・サムラート DiningBar-GONZO 白金珈琲 白金高輪店 たちばな 哲茶ん ホルモン道場どんどん本館・別館 日乃家 富士スタジオ/カフェピボット 喫茶スナック・ヘルム 味噌や-魚らん坂-高輪本店 三河屋食堂 Y.A Bar(ワイエーバル) ⇒サービスその他 R・DRESSER バーバーアイビKAN くぼた歯科医院 クリエイティブ 指圧・マッサージ こりふじ さわやか信用金庫 本店営業部 シュネー・ユール 白金しらゆり歯科 白金高輪ウィメンズクリニック 白金高輪はりきゅう整体院 (株)東京建物 Hair asks make act
イベント情報
お寺めぐりスタンプラリー
納涼フェスティバル&セール
歳末得トクセール
商店会今昔
おいたちと名の由来
昭和繁栄期と都電
現在と将来
商店会概要
魚らん商店会 指定バナー
商店会ガイドマップ
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

過去の記事



Copyright © 魚らん銀座商店会協同組合